talosのプログラミング教室

資格-応用情報技術者試験

【基本・応用情報技術者】SQL ~集約関数②~

今回はSQLの集約関数を柔軟に使う方法について説明します。

【基本・応用情報技術者】SQL ~集約関数①~

今回はSQLの集約関数について説明します。

【基本・応用情報技術者】SQL ~結合~

今回はSQLの結合について説明します。

【基本・応用情報技術者】SQL ~SELECT文②~

今回はSQLのSELECT文(ORDER BY句、DISTINCT)について説明します。

【基本・応用情報技術者】SQL ~SELECT文①~

今回はSQLのSELECT文について説明します。

【基本・応用情報技術者】データベースの正規化

今回はデータベースの正規化について説明します。

【基本・応用情報技術者】データベースの候補キー、主キー、複合キー、外部キー

今回は候補キー、主キー、複合キー、外部キーについて説明します。

【基本・応用情報技術者】論理回路

今回は論理回路について説明します。

【基本・応用情報技術者】ラウンドロビン方式

今回はスケジューリングの方式のひとつ、ラウンドロビン方式について説明をします。

【基本・応用情報技術者】スケジューリング

今回はスケジューリングの説明をします。

【基本・応用情報技術者】直列接続システムと並列接続システムの稼働率

今回は直列接続システムと並列接続システムの稼働率の説明をします。

【基本・応用情報技術者】システムの信頼性評価

今回はシステムの信頼性評価について説明します。

【基本・応用情報技術者】ハミング符号による誤り訂正

今回はハミング符号による誤り訂正について説明します。

【基本・応用情報技術者】オートマトンと状態遷移図

今回はオートマトンと状態遷移図について説明します。

【基本・応用情報技術者】カルノー図の使い方

今回はカルノー図の使い方を説明します。

【基本・応用情報技術者】真理値表の使い方

今回は真理値表の使い方を説明します。

【基本・応用情報技術者】論理式の公式

今回は論理演算の公式について説明します。

【基本・応用情報技術者】浮動小数点数(2進数の浮動小数点表示)

今回は浮動小数点について説明します。

【基本・応用情報技術者】2進数の負数表現

今回は2進数の負数表現について説明します。 2進数の負数表現には二種類あるのでそれぞれ説明していきます。

【基本・応用情報技術者】基数変換(10進数から2進数/8進数/16進数への変換)

今回は基数変換(10進数から2進数/8進数/16進数/n進数への変換)について説明します。

【基本・応用情報技術者】基数変換(2進数/8進数/16進数/n進数から10進数への変換)

今回は基数変換(2進数/8進数/16進数/n進数から10進数への変換)について説明します。

令和2年度応用情報技術者試験振り返り

先日受験した令和2年度秋期応用情報技術者試験の結果が出たので振り返っていきます。

基本情報技術者試験・応用情報技術者試験対策まとめ

基本情報技術者試験と応用情報技術者試験の対策のまとめです。

令和2年度10月の情報処理技術者試験は返金されないってマジ?

こんにちは。talosです。いまTwitterではこのような噂が流れています。『次回の情報処理技術者試験は中止になっても返金されない』マジ?いやいやいや、まさかそんなわけ、、、とりあえず情報処理技術者試験のページを見てみることにしました。そこにはこの…

【基本・応用情報技術者】MIPSを用いた計算

今回は基本情報技術者試験と応用情報技術者試験で頻出の「MIPSを用いた計算」の解説をします。よく出てくる上に簡単で重要な得点源になるので、解き方を覚えておきましょう。 MIPSとは MIPSを用いた計算問題の解き方 おわりに おすすめの学習本 MIPSとは MIP…

【基本・応用情報技術者】M/M/1モデルにおける計算

今回は応用情報技術者試験で頻出の「M/M/1モデルにおける計算」を解説します。難しいですが、覚えてしまえば点を取りやすい分野なので学習しておきましょう。

【基本・応用情報技術者】アローダイアグラム(PERT図)のクリティカルパスを求める

今回は基本情報技術者試験と応用情報技術者試験で頻出の「クリティカルパスの求め方」を解説します。一見難しそうですが、覚えてしまえば簡単です。高確率で出題されるので求め方を覚えておきましょう。