talosのプログラミング教室

【基本・応用情報技術者】論理式の公式

スポンサーリンク

こんにちは。たろすです。

今回は論理演算の公式について説明します。

論理式

論理式とは以下のようなもの指します。

 (A+B) \cdot C+A \cdot B+\overline{C}

・は「かつ」、+は「または」、上線は「否定」を表します。

「かつ」に \land、「または」に \lor、「否定」に \lnotを使うこともあります。

また、排他的論理和(AかBのどちらか一方のみが真のときは真になる)には \oplusを使うので覚えておきましょう。

論理式の公式

論理式の公式には以下のようなものがあります。


恒等則  A \cdot 0=0
 A \cdot 1=A
 A+0=A
 A+1=1
同一則  A \cdot A=A
 A+A=A
交換則  A \cdot B=B \cdot A
 A+B=B+A
結合則  A \cdot (B \cdot C)=(A \cdot B) \cdot C
 A+(B+C)=(A+B)+C
分配則  A \cdot (B+C)=A \cdot B+A \cdot C
 A+(B \cdot C)=(A+B) \cdot (A+C)
吸収則  A \cdot (A+B)=A
 A+(A \cdot B)=A
 A \cdot (\overline{A}+B)=A・B
 A+(\overline{A} \cdot B)=A+B
矛盾則  A \cdot \overline{A}=0
排中則  A+\overline{A}=1
二重否定  \overline{\overline{A}}=A
ド・モルガンの法則  \overline{A \cdot B}=\overline{A}+\overline{B}
 \overline{A+B}=\overline{A} \cdot \overline{B}

特にド・モルガンの法則はよく問われるので必ず覚えておきましょう。

例題

問題

 (A+B) \cdot C+\overline{A \cdot C} \cdot A A+B \cdot Cに変形せよ。

答え


\begin{eqnarray}
(A+B) \cdot C+\overline{A \cdot C} \cdot A &=& A \cdot C+B \cdot C+\overline{A \cdot C} \cdot A \\

&=& A \cdot C+B \cdot C+(\overline{A}+\overline{C}) \cdot A \\

&=& A \cdot C+B \cdot C+A \cdot \overline{A}+A \cdot \overline{C} \\

&=& A \cdot C+B \cdot C+0+A \cdot \overline{C} \\

&=& A \cdot C+B \cdot C+A \cdot \overline{C} \\

&=& A \cdot (C+ \overline{C})+B \cdot C \\

&=& A \cdot 1+B \cdot C \\

&=& A+B \cdot C \\

\end{eqnarray}

おわりに

今回は論理式の公式について説明しました。

基本情報技術者試験応用情報技術者で必ず1問は出てくるのでできるようにしておきましょう。